農業【AGRICULTURE】

マルチ穴あけカッター インプレ

唸るような暑さも ほーんの少しだけ和らいできた本土最南端の南大隅町です。
ま、それでもまだまだ暑い9月の鹿児島、暑さにも慣れてきたので日中でも農作業に精をダシマス^ ^

バイト先で「木かげシート」をいただいていたので、「手作業畑」で再利用したいと思います。

59CBB225-5E04-47DE-8B26-3941A9F3C072

先月、苦土石灰・鶏糞・牛糞を混ぜながら、クワ一本で作っていた丸畝にマルチシートを覆います。
*一ヶ月の間に手の平のマメを3回潰し、腰を痛める・・^ ^これぞ農業w
0F73AA5A-E309-42F8-B8F6-ECAB88357ACC

本当は、平畝にするつもりだったのですが、別の畑の準備や役所、商工会などへ行ったりで、、畝の形をスマートに作れず・・(*_*)

土の方は、良くできたのではと思っています。

さてさて、今回、試したかったのはコレ。
732AEE2D-ABEF-45B6-A416-4D51E6E2D474

「マルチ穴あけカッター」

「まとめて一列穴を開けるマルチ穴あけ器」をDIYしようと考えていましたが、どうせ畝もガタガタで非効率な農作業をコンセプトにしている畑だし、800円くらいと安かったので近くのホームセンターで購入しました。

8441A50B-2DA4-497F-AA28-AA6486DA7383

実際に使用してみて・・・

マルチ穴あけカッターは、ゆっくり押したり・捻ったりするよりは、

おもいっきりバチッと振り下ろし穴開けするとキレイに穴が開きます^ ^

円筒の中心部にビスみたいなネジが付いているので、開けた後のマルチビニールが散らかりません。これはいいですね!

36133412-C63F-4064-9460-B0E5F39B538E

ただ数メートル進んでいくとカッターの刃に段々土がくっついてくるので、土を取りながら穴あけしていくと良いです。

クネクネ畝の完成w

44127DBD-8C7C-4CDB-8BEF-05967CE78D48

さ、これから忙しくなりそうです。

コメントを残す